あるアナクロ技術者の日常のひとコマ

あるアナクロハードウェア技術者のちょっとした日常など

お久しぶりです

いやー、なんか半期に一回くらいしか更新してないな、このブログ(苦笑)
最近、疲れが抜けなくて、下の子を寝かしつけてるとそのまま寝ちゃうことの方が多くて困る。
ともかく、気が向いたときにしっかり書こうと。


今回、更新しようと思ったのは、過去のお仕事に関係した内容や、今のお仕事に関係した内容があったりしたからです。
あ、仕事上知りえた秘密の公開とかは一切ないのでご安心を。
一般的な知識として入手可能なレベルの情報(技術系の講演等で普通に公開されたりするようなレベルの話)です。


-まずは最近の電池のお話。
Li-ionってメモリー効果ないんだよねー
ええ、知ってる人には当たり前、の話ですね。
代わりにエネルギー密度が高くなりすぎて、爆発やら発火やらの心配あるから危険物として輸送に制約がついて回っている(国際的に規制されている)くらいです。
そもそも電池ってのは化学反応の産物なので、使用している素材が異なれば、特性も異なるもの。
Ni-cdNi-MHで発生していたメモリー効果は、Ni系の電池固有のお話。
そもそもメモリー効果自体も電池の容量が減るんじゃなくて出力できる電圧が下がるって話なんだけど、そのへんも理解されていない気はする(苦笑)


特性の違いといえば、Ni-MHは大電流に強いが重くてメモリー効果が発生するという感じ。ついでに電圧も乾電池に近いので、置換えしやすいというメリットもある。更に言えば、充電は定電流で充電可能で電圧が一度あがって下がった瞬間か高温になった瞬間で満充電検出が可能となるので、充電回路が簡単に作れる。
Li-ionに関しては、軽くて電圧も高く出力できるので、エネルギー密度が高いのだけど、大電流流すと容量の減りが早い。しかもエネルギー密度が高いので充放電の取り扱い間違うと大事故につながる恐れあり、と。
更に充電も、原則定電流定電圧充電という面倒な充電制御が必要となるので回路が複雑になってしまう。正直、この充放電制御のために各電池パックレベルで残量監視が必要になっているので値段も高くなりがち。


さて、ここまで見たときに、過去PCであった話を思い出してみてはどうだろうか。
怪しげなサードパーティの安い電池使っていたらパソコンが燃えた、なんて話があったような気がするのだけど、これってLi-ionが主流になってからの話なんですよねぇ。
最近のスマホでは高速充電なやつも出てきますが、その場合は電池パックとセットで開発しているはず。だからこそ電池パックは安いから、と怪しげなものを使わないのが一番安全なんですよ、とだけ。


-次に電磁波のお話
ペースメーカーが携帯の電波の影響を受けるから、優先席では携帯オフでー、なんていつの時代のお話?
携帯が出始めの頃にあった話だけど、今の機種は問題ないはずなんですよね。携帯もペースメーカーも共に。
EMC(Electromagnetic Compatibility)なんてものに関わっているとわかるのですが、携帯が出す電磁波だけが悪いのではなく、それを受けて誤動作しないように設計しなさい、という観点も必要なんですよ、製品開発をするのには。
そんなわけで、当時は複数あるペースメーカーのうちの極わずかな機種で問題の現象が出たのは事実だけど、今は20cmまで近づけて問題ないことを確認しているわけです。
もっとも、最近の事例では補聴器が電磁波受けてラジオ受信しちゃうような例もあるとかないとか聞いたことがあります。
実は案外馬鹿にできないわけで、この手の話を突き詰めると、歯の詰め物ですら波長がマッチングしてしまうとラジオとかを受信して骨伝導で音が聞こえる、なんてことが事例としてあったと聞いたこともあるくらいなのです。
補聴器なんかわかりやすいですが、そもそも設計時にはこんな高周波帯域を使うということが想定されていなかったわけで、そんなものに対して対策されていないんですよね。だけど通信機器は高速を求める一方なので高周波化していく、と。
なので、この話だけでなく規制化も含めて日進月歩、常に進化している領域なのです。


国内におけるEMC規制で情報処理機器が関係しているのはVCCI
数年前、規格が変わりました。というか、規制対象範囲が広がりました。
国際規格が変更されたことで追随したということなんですが、こんな風に国際的に常に進化しているものなのです。


ちなみに先のリンクで出ていた「電磁波過敏症」というのは実際に存在します。
どの程度の割合でいるのか忘れてしまったので、気になる方はどこかでそれらしい記述を探してみてください(笑)


というところで、今回は一度終了。
できるだけ継続して更新しないとまずいな(苦笑)と本気で思うほどに長文で更新したので、これからは定期的に更新しよう!と思ってみたり。


とか更新したのはいいが、外部との連携しなおしが発生したりして修正してみたり(苦笑)